top of page

メモがうまく取れない、利用できないのは課題設定による



私たちの日常的な業務では、タスク管理はもちろんのこと、思いつきやふとしたアイデアを即座にメモとして残すことが重要です。しかし、このメモをどのように活用しているでしょうか?特に、情報収集を行った際のメモは、きちんと整理され、後に引き出しやすい形になっていますか?


会話中に取るメモはもちろん、Webでの調査や新聞の閲覧、ラジオの背景音としての聞き取り、noteの読解など、日々の情報収集時にもメモは有効なツールとなります。これらは無意識的に情報を取り込むだけではなく、メモを取ることで得た気づきを長期的な記憶に定着させることが可能となります。


また、メモを基にマインドマップを作るなど、情報を可視化しやすく整理する技術は、新たな発想やビジネスの立案に直結します。しかし、これらを効果的に活用するには、メモを定期的に見返し、その中から課題を発見し考察する習慣が必要です。


優先事項でないと感じるため、または日々の業務に追われてメモを見直さない、あるいはその方法を改善しないという場合もあります。そこで、時間的な視点(月や週など)で課題設定を行い、それを基にメモを整理するという方法を試してみてはいかがでしょうか。


メモを活用したいと思っても、なかなかうまくいかない場合は、他の原因を探求することも必要です。メモをマインドマップで整理するのも効果的ですし、数多く存在するノートの取り方やノート術に関する本を参照することで、より体系的で論理的な情報整理の方法を学び、次のアクションにつなげることも可能です。

閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page